2002年から2年間、阪神タイガースの指揮を取り、当時4年連続最下位と低迷していた阪神を「戦う集団」に変えた星野仙一元監督。
2003年には18年ぶりのリーグ優勝へ導き、虎ファンを大熱狂させました。
そんな星野元監督への阪神ファンの声を集めました。
阪神・金本知憲監督の言葉
「昨日の夜遅くに噂を聞きまして。朝、正式に聞くまではウソであってほしいなと思いながら、何回も目が覚めたりしていたんですが。いまだに受け入れられない感じがある」と言葉を詰まらせました。
星野元監督と最後に会ったのは、12月に大阪市内で行われた星野元監督の野球殿堂入りを祝う会でした。
「しっかりブレずに自分の思うように頑張って、絶対、阪神、強くなるから辛抱してやれよ」とエールをもらったとのことです。
それがまさか最後になるとは、金本監督の辛さが言葉に表れているように思います。
阪神ファンの声
阪神ファンからは、星野元監督への感謝の言葉、
そして早すぎる死を悲しむ言葉が溢れました。
星野仙一元監督がいたからこそ、阪神ファンになった
あの優勝を忘れない
阪神を戦う集団に変えてくれてありがとう
本当にたくさんの声がネット上に溢れています。
阪神ファンだけではなく、中日ファン、楽天ファン、
野球を愛する全ての人にとって、
星野仙一元監督の存在が大きかったことを思い知らされました。
あの星野元監督の戦う背中を、もう見ることができなくなったことは、
さみしくて仕方ありません。
まだ星野元監督の死を受け入れられませんが、
今はただただご冥福をお祈り申し上げます。
星野さん
このシーンが1番印象に残ってる。
当時ジャイアンツの監督だった原さんが理不尽な退団をされた時、星野さんが阪神球団に直訴して甲子園で退団セレモニーをした。
強く抱きしめ、語りかける星野さん。
それに涙する原さん。
阪神ファンの私も胸が熱くなりました。 pic.twitter.com/YU793IdtQS— 300ゴッド (@300god__) 2018年1月6日
星野さんが亡くなられた記事を見た時、目を疑いました。
TVなどで拝見し元気にしていらっしゃるなと思っていたので最初はあまり信じることができませんでした。
僕が阪神ファンになったは、星野さんが阪神で監督をしていらっしゃるときでした。阪神を優勝に導いていただいてありがとうございました。— 🐯TAISEI🐯 (@NISHIOKA75) 2018年1月6日
阪神ファンであり、東北人である自分にとっては、星野さんは野村克也さんとともに、超リスペクトしているお方。
阪神球団の体質を改善し、楽天では東北に元気をくれた。あーだめだ。やっぱりうまく言葉にできん。 pic.twitter.com/5sbMS5fYtB
— くりお(ズンダーマスク) (@kuritaren) 2018年1月5日
ありがとう。
阪神ファンは絶対に忘れません。
闘う集団に変えてくれたこと。
強い気持ちを植え付けてくれたこと。
2003年,頂点に導いてくれたこと。絶対に、絶対に、絶対に忘れません。
ありがとう。ゆっくり休んでください。さよなら闘将,星野仙一。
NEVER NEVER NEVER SURRENDER! pic.twitter.com/eOFvbcOzfY
— 🐯つかさ🐯 (@1908victory1985) 2018年1月5日
星野さん…。新井さんが北京オリンピックの時には「4番はお前でいく」阪神に移籍する時には星野さんが「阪神ファンの方新井を温かく見守ってあげて」や不振の時には「もっと楽しめ」って言って頂いたり本当に星野さんには感謝しかない……。
ご冥福をお祈りします。— めぐ (@megu_2528) 2018年1月6日
弱かったタイガースを戦う集団にしてくれた星野さん。阪神ファンの心に刻まれた2003年。星野さんがいなければ今の金本阪神も無かった。
ご冥福をお祈りいたします。
星野仙一氏死去 がん闘病…「燃える男」「闘将」突然すぎる70歳(スポニチアネックス) https://t.co/vjzFz7QIKD
— 虎カフェ (@tora_cafeteria) 2018年1月6日
星野仙一氏死去 がん闘病…「燃える男」「闘将」突然すぎる70歳(スポニチアネックス) https://t.co/raY4yX9eT4
阪神ファンにとっては本当に大切な人だったから…
ご冥福をお祈りします。— ひーさん. (@1700_complex) 2018年1月5日
わたくしを阪神ファンにしてくれたのは星野さん
阪神という最高のものを好きにさせてくれたきっかけをくれたのは星野さん
早すぎるだろうよ・・・
合掌— yasu虎 (@yasutiger2939) 2018年1月5日
俺ら世代の阪神ファンは99%星野阪神を通って育ってきてると思う。星野阪神を知って、そこから阪神好きになった人も多いと思う。金本を口説いて阪神に連れてきてくれて、弱虎を猛虎に変えた名将がいなくなるのはほんまにつらい。
— みずきち (@pray_water) 2018年1月5日
星野仙一さんが監督だった2003年のリーグ優勝の瞬間は今でも鮮明に覚えている。阪神ファンやってきてあんなに嬉しかったことは後にも先にもない。お悔やみ申し上げます。
— 小塚歩 AYUMU KOZUKA (@AyumuKozuka) 2018年1月5日
星野さん亡くなったなんて
信じられない(涙)荒木さん2000本安打の時
花束貰えて本当に良かった(泣)阪神ファンのおじいちゃんも
新聞の切り抜きや思い出の
写真沢山見せてくれてたよ(涙)ご冥福をお祈りします😔 pic.twitter.com/cwM2x4V24Z
— 優美🖤ご冥福をお祈りします (@RaGp2OOMkkXgUVw) 2018年1月5日
おはようございます。
闘将、星野仙一氏七十歳で死去されました。ただただ星野さんには阪神ファンとしてお礼を申し上げるだけ、本当にありがとうございました。そして、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。— てらそままさき (@terasomasaki) 2018年1月5日
阪神ファンとして星野仙一氏には感謝しかない。今の阪神に星野氏と野村氏がもたらしてくれたものは大きいと思ってる。
— ヴァンス (@foltunavirtu) 2018年1月5日
星野仙一さんの突然の訃報。
阪神ファンの自分としては監督時代の変わらぬ闘将振りが目に焼き付いております。
闘将・星野仙一さん安らかにお眠り下さい。
ありがとうございました。— 吉田 [北海道大鍬組合] (@sora48732125) 2018年1月5日
星野さんの訃報がじわじわときいています。僕が阪神ファンになるきっかけ。特に2003年の阪神の野球はほんまに面白かった。ご冥福をお祈りします。
— しょう (@showww36) 2018年1月6日
星野仙一監督
私は阪神タイガースのファンです
私は星野仙一監督のファンです
たくさんの感動ありがとうございました#星野仙一 #星野仙一監督 #阪神タイガース #阪神ファン
— VG3_TIGER (@VG3TIGER) 2018年1月6日
はい
そうなんです!
それが阪神を愛して巨人を倒す気持ちが本当に同県民として阪神ファンとして応援してたんです!負けん気強くてそれでいて優しい星野監督で優勝出来たのは感激でした!!!
本当にショックで悲しいです😭😭— 雄二 中島 (@BMMj83ErEea9IrT) 2018年1月6日
【関連記事】
[clink url=https://coco-ri.com/hoshino-senichi-20180106/]