
大分高校の初となる2019春のセンバツ出場が決まりました。
これまで夏の甲子園には2回出場していますが、初戦敗退と悔しい思いをしています。
甲子園初勝利を目指す大分野球部2019メンバーの出身中学や出身シニア、注目選手などを紹介します。
大分高校野球部2019の出身中学校と出身シニア
大分高校の春の選抜初出場が決まりました。
本日春の選抜甲子園出場校発表ということで、見事大分高校の出場が決定といたしました。感謝の気持ちを忘れずに春の甲子園でまず1勝して校歌を歌うということを目指して全力で頑張りたいと思います!!大分高校関係者の皆様これからもいたこう野球部の応援よろしくお願いいたします#甲子園#大分高校 pic.twitter.com/0pv5bTpBEI
— 大分高校野球部応援アカウント⚾️ (@xYzoplQi8yQtq1J) January 25, 2019
大分高校は大分県大会で準優勝し、九州大会ではベスト4入りしています。
夏の甲子園は2回出場していて、いずれも1回戦で敗退しています。
大分は中高一貫校なので、大分中学の選手が多いようです。
大分中学時代に、県大会や九州大会では好成績を残し、全国大会にも出場しています。
大分のベンチ入りメンバーの出身中学と出身シニアなどを紹介します。
こちら↓↓
背番号 | 名前 | 守備 | 学年 | 出身中学 | 出身シニア |
---|---|---|---|---|---|
1 | 長尾凌我 | 投手 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
2 | 江川侑斗 | 捕手 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
3 | 中尾拓士 | 内野手 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
4 | 足立駿 | 内野手 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
5 | 飯塚和茂 | 内野手 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
6 | 小野修太郎 | 内野手 | 2 | 大分中 | 大分中学トルシニア |
7 | 安藤陽斗 | 外野手 | 2 | 大淀中 | 宮崎リトルシニア |
8 | 小手川巧 | 外野手 | 2 | 津久見第二中 | 大分南リトルシニア |
9 | 田中颯悟 | 外野手 | 1 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
10 | 石丸斗和 | 投手 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
11 | 飯倉優侃 | 投手 | 1 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
12 | 牧已裕馬 | 捕手 | 2 | 鶴崎中 | |
13 | 田﨑千汰 | 内野手 | 2 | 大分中 | 大分リトルシニア |
14 | 神田龍大 | 内野手 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
15 | 緒方一翔 | 内野手 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
16 | 阪田寛和 | 外野手 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
17 | 武藤俊介 | 投手 | 2 | 千歳中 | 大分西南リトルシニア |
18 | 鷲頭涼 | 外野 | 2 | 大分中 | 大分中学リトルシニア |
※登録メンバーは変更になる事があります。
大分高校野球部2019の注目選手
大分の注目選手として、小学5年生からバッテリーを組む長尾凌我選手と江川侑斗選手の二人を紹介します。
エースの長尾凌我選手のプロフィールはこちら↓
名前 長尾 凌我(2年)
出身中学 大分中
出身シニア等 大分中学リトルシニア
身長/体重 176cm/76kg
投打 右投右打
大分中では大分中学シニアで全国進出しています。
最速132キロで、あまり早くはありませんが、抜群の制球力が持ち味です。
スライダーやシュートなどの変化球を織り交ぜ打たせて取る投球。
秋季大会では全8試合に登板し、九州大会では全試合を一人で投げぬきました。
小学時代からバッテリーを組む捕手の江川侑斗選手との息もピッタリで、チェンジアップとスプリットの習得に取り組んでいるそうです。
大分の正捕手を務める江川侑斗選手のプロフィールはこちら↓
名前 江川 侑斗(2年)
出身中学 大分中
出身シニア等 大分中学シニア
身長/体重 176㎝/75kg
投打 右投右打
小学生から軟式野球を始め、大分中では大分中学シニアで全国進出しています。
シニア日本代表に選出され、2016全米選手権大会の出場しています。
頭脳派で捕手としての能力が高く、投手を好リードします。
強肩で、打者としても鋭いスイングで主軸を担います。
大分中学校硬式野球部は、2018年9月1日より「大分明野リトルシニア」→「大分中学リトルシニア」へ改称しています。
大分高校野球部2019の監督
大分高校野球部の松尾篤監督を紹介します。
名前 松尾 篤
生年月日 1973年6月8日
出身地 大分県
出身高校 大分高校
出身大学 久留米大学
高校時代は内野手としてプレー。明治神宮大会に出場しています。
2004年母校である大分高校に赴任し野球部の副部長、2006年に部長を務め、2014年8月に監督に就任しています。
松尾篤監督は、2016年夏の甲子園出場に導いています。
大分野球部の創部は古く、1952年に創部されています。
これまでの甲子園出場は、2014年・2016年の2回夏の甲子園に出場し、いずれも1回戦で敗退。
厳しい戦いが続いている中で、甲子園への切符を掴みました。
まとめ
2019年春のセンバツは、3月15日に抽選会があり、3月23日に開幕します。
大分の初出場となる春のセンバツで、甲子園初勝利を目指して、戦ってもらいたいですね。
春のセンバツでの活躍を楽しみにしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。