
昨秋の関東大会で準優勝した春日部共栄高校野球部は、2019春のセンバツ出場が決まりました。22年ぶりの出場で名門復活と注目される中、監督による体罰が問題となっています。
春日部共栄のメンバーの出身中学や出身シニア、注目選手を紹介します。
春日部共栄高校野球部2019の出身中学校と出身シニア
春日部共栄は、22年ぶり3度目の春のセンバツ出場が決まりました。
春日部共栄野球部
センバツ決定おめでとう!
甲子園での活躍を楽しみにしてるよ。今日という日は僕は
一生忘れません!本当ありがとう! pic.twitter.com/Urwz7YXpnx
— @kenanasq 春日部共栄戦観戦用 (@kkyoeibaseball) January 25, 2019
春日部共栄は、昨秋の県大会で優勝、昨秋の関東大会では準優勝しました。
これまで春日部共栄は、春のセンバツ2回、夏の甲子園5回出場しています。
2019新チームとなったメンバーの出身中学と出身シニアの紹介します。
こちら↓↓
背番号 | 名前 | 守備 | 学年 | 出身中学 | 出身シニア |
---|---|---|---|---|---|
1 | 村田 賢一 | 投手 | 2 | 千葉 浦安日の出中 | 東京城南ボーイズ |
2 | 石﨑 聖太郎 | 捕手 | 2 | 茨城 日立大久保中 | 友部リトルシニア |
3 | 森 飛翼 | 内野手 | 2 | 千葉 松戸和名ケ谷中 | 千葉ファイターズ |
4 | 平岡 大典 | 内野手 | 2 | 新宿リトルシニア | |
5 | 片平 進 | 内野手 | 2 | 春日部ボーイズ | |
6 | 丸田 輝 | 内野手 | 2 | 埼玉 越谷富士中 | |
7 | 平尾 柊翔 | 外野手 | 1 | 埼玉 上尾大石南中 | |
8 | 黒川 渓 | 外野手 | 2 | 東京 江東第二砂町中 | 東京城南ボーイズ |
9 | 木村 大悟 | 外野手 | 2 | 埼玉 久喜菖蒲中 | 春日部ボーイズ |
10 | 小森 結 | 2 | 春日部ボーイズ | ||
11 | 菊地 翔 | 1 | 埼玉 川口鳩ヶ谷中 | ||
12 | 上原 雅也 | 2 | 埼玉 川口青木中 | ||
13 | 榊原 圭哉 | 2 | 東京 荒川諏訪台中 | 江戸川中央リトルシニア | |
14 | 髙橋 秀弥 | 1 | 横浜緑ボーイズ | ||
15 | 安保 昇希 | 1 | 新宿リトルシニア | ||
16 | 森田 翔 | 1 | 武蔵狭山ボーイズ | ||
17 | 舘 重憲 | 2 | 流山ボーイズ | ||
18 | 高柳 光平 | 2 | 東京 足立第九中 |
※登録メンバーは変更になる事があります。
春日部共栄高校野球部OBによるホームページはこちら
春日部共栄高校野球部2019の注目選手
春日部共栄高校野球部の注目選手は、エースで4番の村田賢一選手です。
村田賢一 春日部共栄2年
Max145㌔のストレートとスライダーが武器の本格派右腕。春日部共栄ではケガに苦しみながらも2年秋からエースとなると準決勝で浦和実を12回完封、決勝でも東農大三を1失点完投するなど1人で投げ抜いて埼玉大会制覇。打っても4番として打線を牽引した。#本日の選手紹介 pic.twitter.com/g1RA3SWXIz— ぶるーたす (@bluamabase) October 18, 2018
名前 村田 賢一(2年)
身長 182cm
体重 78kg
出身シニア 東京城南ボーイズ
小学時に読売ジャイアンツジュニア2013選抜に選出されています。
最速146キロを誇る本格派右腕。持ち球は、直球、カーブ、スライダー、スプリット。
4番打者としても活躍しています。
高校2年春に腰を痛めて戦線離脱しましたが、全身のバランスを考えたトレーニングを積んで、2年秋にはエースで4番として復帰しました。
2018年秋季埼玉県大会では全試合完投。
関東大会でも準決勝まで1人で投げ抜いています。
次に主将で捕手の石崎聖太郎選手を紹介します。
春日部共栄の石崎キャプテン
清宮に似てる! pic.twitter.com/uwyawwZIgt— レイモン (野球アカウント) (@reimonnew406) October 23, 2018
名前 石崎 聖太郎(2年)
身長 174cm
体重 77kg
出身シニア 友部リトルシニア
強肩で勝負強い打撃が魅力の捕手。
関東大会決勝戦で本塁打を放っています。
春日部共栄高校野球部2019の監督
春日部共栄の監督を紹介する前に、
今、体罰問題で話題になっているので、ご存知の方も多いとおもいます。
春日部共栄の本多利治監督は、昨年4月の練習試合で見逃し三振した選手に平手打ちをするなどの体罰があったそうです。
既に部員や保護者に謝罪し、現在は指導を自粛しています。
本多利治監督のプロフィールを紹介します。
体罰発覚の春日部共栄、教頭はセンバツ推薦辞退否定(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/5YMc0Jb6XN 今春センバツ甲子園出場が有力な春日部共栄(埼玉)の本多利治監督(61)が昨年4月、野球部員への体罰をしたことが20日、明らかになった。【写真】春日部共栄監督が体罰 今春センバツ出… pic.twitter.com/YMAPdULncO
— Gnews (@Gnews__) January 20, 2019
名前 本田利治(ほんだ としはる)監督
生年月日 1957年9月30日生
ポジション 内野手
出身高校 高知高校
出身大学 日本体育大
監督 1980年 春日部共栄高等学校野球部 監督就任。
〇高校時代の成績
1974年選抜高等学校野球大会(ベスト8)
1975年選抜高等学校野球大会(優勝)
〇本多利治監督率いる春日部共栄の全国大会の成績
1991年選抜高等学校野球大会(2回戦)
1996年明治神宮野球大会(高校野球)(準優勝)
1997年選抜高等学校野球大会(ベスト8)
1997年全国高校野球選手権大会(3回戦)
2014年全国高校野球選手権大会(2回戦)
体罰問題について、日刊スポーツの記事を一部抜粋してあります。↓↓
今春センバツ甲子園出場が有力な春日部共栄(埼玉)の本多利治監督(61)が昨年4月、野球部員への体罰をしたことが20日、明らかになった。学校側は埼玉県高野連には今月11日に報告し、すでに日本高野連にも報告されている。
日刊スポーツ [2019年01月20日] ―引用―日本学生野球協会は1日、都内で審査室会議を開いた。春日部共栄(埼玉)の本多利治監督(61)は「監督の暴力(部内)および報告義務違反」で1月12日から5月11日までの4カ月間、松山聖陵(愛媛)の荷川取秀明監督(37)も同理由で1月26日から3月25日までの2カ月間、それぞれ謹慎処分となった。
また、龍谷大平安(京都)の野球部顧問も部内暴力で昨年12月14日から今年3月13日までの3カ月間の謹慎処分に。2月18日の登録締め切り時が謹慎期間にあたるため、3人とも選抜高校野球(3月23日開幕、甲子園)でベンチに入ることはできない。
日刊スポーツ [2019年02月01日] ―引用―今春センバツに出場する春日部共栄(埼玉)が6日、植竹幸一野球部長(49)の指揮で甲子園に臨むことを決めた。学校側はこの日の放課後、野球部員に報告した。本多利治監督(61)が部内暴力および報告義務違反で5月11日まで謹慎中。当面の監督職を植竹氏が務める。体育科教諭でもある同氏は、春日部共栄OB。これまで26年間、野球部長として本多監督を支えてきた。植竹氏の代わりとして、佐藤充彦コーチ(35)が部長登録で甲子園のベンチに入る。
日刊スポーツ [2019年02月06日] ―引用―
監督不在となった春日部共栄は、植竹幸一野球部長の指揮で甲子園に臨むそうです。
植竹幸一野球部長は、体育科教諭でもあり、春日部共栄のOBだそう。
野球部長として26年間務めていて、植竹幸一野球部長の代わりとして、佐藤充彦コーチが部長登録で甲子園のベンチに入ります。
春日部共栄だけでなく、松山聖陵(愛媛)、龍谷大平安(京都)でも体罰があり問題になっています。
せっかく掴んだ甲子園へのチャンスを無駄にしない為にも、日頃の練習の成果を出し切って頑張って欲しいです。
頑張っている選手たちを応援してあげたいですね。
まとめ
2019年春のセンバツは、3月15日に抽選会があり、3月23日に開幕します。
関東大会では、横浜高にコールド勝ちなど準優勝も果たしました。
近年、春日部共栄は甲子園出場から遠ざかっていました。厳しい戦いが続きましたが、今年の春のセンバツ出場が決まり、春日部共栄の名門復活の活躍が楽しみです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。