
近年、全国にも知れ渡る甲子園の常連である履正社高等学校。大阪を代表する強豪校になります。
夏の甲子園が終わり、2018年秋には履正社の新チームがスタートしました。2019春のセンバツが3月23日から開幕しますが、履正社もセンバツ出場が決定しています。
気になる新メンバーの出身中学やシニア、注目選手を紹介します。
履正社高校野球部2019の出身中学校と出身シニア
大阪では1・2位を争うほど高校野球の強豪校である履正社は、昨年高校野球秋季近畿大会で、準決勝(4強)まで進みました。
2019年春のセンバツ第91回大会は、2019年3月23日(土)に開幕します。
春のセンバツの近畿地区枠は6校になっており、準決勝に進出した4強はセンバツ出場が当確となります。
履正社(4強)の他、龍谷大平安(優勝)、明石商(準優勝)、智弁和歌山(4強)になります。
正式には、2019年1月25日(金)に、出場校32校が決定します。
※センバツ出場が確定しました!
履正社のベンチ入りメンバーの出身中学と出身シニアの紹介します。
こちら↓↓
背番号 | 選手 | 守備 | 学年 | 出身中学 | 出身シニア |
---|---|---|---|---|---|
1 | 清水大成 | 投手 | 2 | 丹波市氷上中 | ベースボールネットワーク |
2 | 野口海音 | 捕手 | 2 | 松原市松原第四中 | 松原ボーイズ |
3 | 浦野皓太 | 内野手 | 2 | ||
4 | 西川黎 | 内野手 | 2 | 神戸大付属中 | 兵庫伊丹 |
5 | 小深田大地 | 内野手 | 1 | 姫路市飾磨中部中 | 姫路アイアンズ |
6 | 野上聖喜 | 内野手 | 2 | 東大阪市長栄中 | 東大阪布施ボーイズ |
7 | 田上奏大 | 外野手 | 1 | 西成ボーイズ | |
8 | 桃谷惟吹 | 外野手 | 2 | 神戸市湊川中 | 兵庫伊丹 |
9 | 井上広大 | 外野手 | 2 | 大東市南郷中 | 東大阪リトルシニア |
10 | 植木佑斗 | 控え | 2 | 伊丹市荒牧中 | 兵庫伊丹 |
11 | 岩崎峻典 | 控え | 1 | ||
12 | 前川虎太郎 | 控え | 1 | 泉州阪堺ボーイズ | |
13 | 大西蓮 | 控え | 1 | 播磨ボーイズ | |
14 | 池田凜 | 控え | 1 | 生駒ボーイズ | |
15 | 中原雄也 | 控え | 1 | 大阪八尾ボーイズ | |
16 | 山本啓太 | 控え | 2 | 大阪市此花中 | 大阪此花ボーイズ |
17 | 坂口敦也 | 控え | 2 | 尼崎市常陽中 | |
18 | 田淵一樹 | 控え | 1 | 岡山市桑田中 | ヤンキース岡山 |
※登録メンバーは変更になる事があります。
履正社高校野球部2019の注目選手
2019年に向けて、去年秋から履正社の新チームがスタートしました。
今年の履正社高校野球部の注目選手とプロフィールを紹介します。
まず注目した選手は、新キャプテンに就任した野口海音選手です。
🎤【キャプテンに聞きました】#野口海音(履正社)
「大阪桐蔭に勝って甲子園に行きたい!」
という、野口キャプテンのインタビューです❗https://t.co/5VwdTzTEQ5#高校野球 #履正社 #キャプテン pic.twitter.com/CATMMQaxtb— タイムリーWEB (@timelyweb) December 5, 2018
野口 海音選手(のぐち みのん) 2年
出身中学 大阪府 松原市松原第四中
シニア 松原ボーイズ
2016年に福島県いわき市で開催された第3回WBSC U-15ベースボールワールドカップの日本代表選手として主将も務めた捕手です。
1年の夏にベンチ入りをしていています。
二人目の注目選手は、田淵一樹選手です。
【田淵 一樹(ヤンキース岡山)が思い描く高校野球】
テレビ番組では、188cmの長身から繰り出す、最速141キロを誇る中学生離れした快速球、タテに鋭く変化するスライダーを武器に、松田宣浩(福岡ソフトバンク)から見逃し三振を奪ってみせました!https://t.co/jmtdi8Utms— ネクスト球児@高校野球ドットコム (@5589next) October 28, 2018
田淵 一樹選手(たぶち いつき) 1年
出身中学 岡山県 岡山市桑田中
シニア ヤンキース岡山
188センチの長身から繰り出す角度のある最速142キロの速球を武器にしています。
中学3年にはNOMOジャパンに選出されています。
田淵一樹投手は、夏の大阪大会のデビュー戦で4回0封の快投をして、8強入りに貢献しました。
三人目は小深田 大地選手です。
履正社のスーパー1年生⚾
小深田大地くん⚾ pic.twitter.com/kY05jwWkEi— 京都のやっさん (@yaya8135003) May 27, 2018
小深田 大地選手(こぶかだ だいち) 1年
出身中学 兵庫県 姫路市飾磨中部中
シニア 姫路アイアンズ
中学3年にはNOMOジャパンに選出され、履正社では1年生にして夏の大阪大会では、背番号5でベンチ入りしています。
秋季近畿地区大会大阪府予選では、3-3の同点で迎えた9回2死満塁で、小深田大地選手がサヨナラ満塁ホームランを放つ活躍を見せました。
今後の活躍が期待される選手達から目が離せませんね。
履正社高校野球部2019の監督
履正社高校野球部の監督を紹介します。
岡田 龍生監督です。
履正社は一言で言うと「大人の練習」をしている印象があります。岡田監督の先を見据えた手法も選手を成長させているのかなと思います。
【履正社】毎日行う実践練習「決まった練習ばかりでは試合で対応できない」 | Timely! WEB https://t.co/lDqKGXqhke
— 沢井史 (@turipfete) December 3, 2018
名前 岡田 龍生
生年月日 1961年5月18日
出身地 大阪府生まれ
学歴 東洋大姫路高ー日本体育大
東洋大姫路高では、主将を務め、1番・サードで出場した1979年春の選抜でベスト4となりました。
日本体育大学に進み教員免許を取得し社会人を経て、1984年に桜宮高校のコーチに就任。
1986年より履正社高校の監督に就任しました。
履正社の野球部は、監督不在のメンバーも少なく弱小チームだったそうです。岡田龍生監督は、そんな履正社野球部を現在では全国屈指の強豪に押し上げてきました。
本当、岡田龍生監督は指導力に優れた方ですね。
まとめ
岡田監督率いる履正社高校野球部の今年の活躍も期待したいです。
毎年、高校野球を楽しみにしている方も多いと思います。まずは春のセンバツで、どんなドラマが見られるか楽しみですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。