
お休みの日の子供と一緒のお出かけで、子供のテンションが抜群に上がること間違いなしの場所の1つ、それはテーマパーク!USJって、何だか大人向けのアトラクションやショーが多いイメージで、子供は楽しめるのかな…?と疑問に思う人もいますよね!
いえいえ、ご心配なく!
USJは、家族向けのサービスが非常に充実しており、子供のためのアトラクションやショーもたくさんあるんですよ!
今回は、子供連れママ必見!大人気ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)の、子供連れでの楽しみ方をご紹介いたします♪
まずはネットであらかじめパークのスケジュールをチェックしよう!
USJ公式HPにいくと、『ショーアトラクション・スケジュール』 というページがあります。
ここで、USJに子連れで行く当日、何時にどんなショーがあるのかをチェックしましょう。
アトラクションと違い、ショーは長時間並ぶ必要はなく、子連れでも安心して楽しめるのでとってもオススメです!
人気のショーやパレードによっては、あらかじめ場所とりをしておいた方が良く見えるので、
USJのクルーのお兄さんやお姉さんに「このショーを観たいんですが、どこで観るのがオススメですか?」と事前に聞いておきましょう、きっと親切に教えてくれますよ。
大きなパレードなどは、1日1回しか行われないので、見逃さないように気を付けてくださいね♪
子供向けエリア『ユニバーサル・ワンダーランド』を満喫しよう!
子供かつファミリー向けのエリア、「ユニバーサル・ワンダーランド」には、小さい子でも乗れるアトラクションが数多くあり、人気です。
こちらのエリアでは、アトラクションに乗る時間を予約できる「よやくのり」 システムがあるので、予約をしておけば、待ち時間なしでアトラクションを楽しむこともできます!
予約の方法は簡単!
スタジオ・パスを持ってユニバーサル・ワンダーランド内の利用したいアトラクションへ行き、
発券機で利用時間を指定して「よやくのり」チケットを発行するだけ!
予約時間になれば、専用入り口からアトラクションへ行くことができます。
「よやくのり」ができるアトラクションはこちら↓↓
・フライング・スヌーピー
・スヌーピーのグレート
・レース・エルモのゴーゴー
・スケートボード
・モッピーのバルーン・トリップ
・エルモのバブル・バブル
どれも、子供たちに大人気のキャラクターのアトラクションですね!
是非「よやくのり」サービスを有効活用して、子供を待たせることなく、いっぱいアトラクションを楽しんじゃいましょう。
キャラクターに会いに行こう!
前述した「ユニバーサル・ワンダーランド」はもちろん、パーク内にはたくさんのキャラクターが定期的に登場します。
ハローキティや、セサミストリートの仲間たち、シュレックなどなど、パークを歩いていると「あ!」と見つけることが出来るはずです。
キャラクターと一緒に写真を撮るために、大人も子供も関係なく、人がたくさん集まりますが、子供は優遇されがちなので(笑)、是非積極的にキャラクターに近付いていきましょう!
子供がキャラクターから頭を優しくなでてもらったり、ハグをしてもらってりしている瞬間は、思い出の写真を撮る絶好のチャンスですよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
子供連れでテーマパーク、というのは、とっては楽しみでもあり、「絶対大変…」という不安があるのも事実。
天候の良い、平日などを狙って、子供が楽しめることはもちろん、ママパパ自身も楽しめるようなスケジュールを事前に組んで、思いっきりエンジョイしてくださいね!







コメント