
守谷慧さんとは、高円宮家三女である絢子さまの婚約相手です。
守谷慧さんとはどんな方なのか、調べてみました!
守谷慧さん(絢子さま婚約相手) 顔画像や人柄(家柄)は?
高円宮家三女である絢子さまの婚約相手である守谷慧さんとはどのような方なのでしょうか。
お名前は、守谷慧さん。「もりや けい」と読むようです。
「けい」と聞くと、ちょっと思い出してしまう人がいますが、
その方とは、漢字がちがいますね。
https://coco-ri.com/20180417k-makosama/
年齢は、昭和61年3月24日生まれの32歳。
絢子さまが27歳ですので、5歳年上です。
平成元年9月から4年7月まで、フランス・パリの幼稚園に通ったあと、
港区立白金小学校、
私立高輪中学校・高校で学び、
平成17年4月に慶應義塾大学文学部に入学されました。
大学時代には、
オックスフォード大学に短期留学もされていたそうです。
大学卒業後は、大手海運会社の日本郵船に務めておられます。
すばらしい経歴!
そして画像を見てみても、
かなりビシッとスマートな印象ですよね。
真面目な印象も受けます。
人柄としては、きっと真面目な方なんでしょうね。
さらに、趣味はマラソンやトライアスロン、読書などだというんです。
勉強もできて、スポーツもできて、
真面目な面もあって。
こんな完璧な人がいるでしょうか。
(眞子さまのことを思うと、少し切なくなりますね)
昨年の12月に母親の久子さまの紹介で、
絢子さまと守谷慧さんとはお会いになられたそうなので、
久子さまが紹介するぐらいですから、
かなりお家柄もよろしいはず。
守谷慧さんは、
フランス・パリの幼稚園に通っていたということですから、
お父さんが海外勤務をされていたのでしょうか。
お金持ちのお家ですね。
元々、久子さまと守谷慧さんのご両親が知り合いだった可能性もありますね。
守谷慧さんは、
今年4月に高円宮邸で開かれたパーティーに親子で招かれるなどしていたという報道がありましたから、
やはりその可能性は高いのではないでしょうか。
昨年12月に初めて会われて、
半年で婚約を決められたというのは、
とても早いように思いますが、
あまり遅くなってしまうと、
皇太子様の新天皇即位の時期に近づいてしまうので、
今のタイミングになったのではないでしょうか。
ただ、眞子さまの問題があり、
宮内庁も慎重になっていたはず。
その上で認められた婚約ですので、
やはり守谷慧さんは、お家柄もお人柄も抜群なのではないかと思います。
※追記 守谷慧さん(絢子さま婚約相手) ご両親について
守谷慧さんの母・季美枝さんは生前、開発途上国で恵まれない子供たちを支援するNPO法人「国境なき子どもたち」で専務理事を務め、
絢子さまの母・久子さまが同法人の関連行事に毎年臨席する中で親交を深められていました。
「生前」という言葉からお気づきだと思いますが、
季美枝さんは他界されています。
平成27年7月、業務で訪れていたカンボジアで体調を崩し、タイ・バンコクに転院後に亡くなられました。
そのとき、守谷慧さんは自身の仕事で現地に駐在していたため、
最期を看取ることができたそうです。
今年3月には、季美枝さんの遺志を継ぐように「国境なき子どもたち」の理事に就任しておられます。
そのような季美枝さんと久子さまとのご縁があり、
久子さまと守谷慧さんとは、
実は平成22年の4月に一度会われているそうです。
久子さまが「国境なき子どもたち」の写真展に訪れた際に、季美枝さんに紹介されたそう。
そして、昨年11月の「国境なき子どもたち」設立20周年の祝賀会で再会し、1時間以上も話をされたそうですよ。
亡くなったお母さまの話や、
現在の守谷慧さんについての話をされたのでしょうか。
もしかすると、絢子さまの話もされていたかもしれませんね。
おそらく、このことがきっかけで、絢子さまと守谷慧さんとが会うことになったのでしょう。
絢子さまと守谷慧さんとは昨年12月に会われていますから。
まさに久子さまがキューピッドになられたのですね。
さらに、
守谷慧さんの父・治さんとも、久子さまはご縁があったそうです。
それは、
久子さまが英ケンブリッジ大に留学していた昭和50年ごろのこと。
同時期にロンドンに滞在していた治さんと面識を持たれていたそうです。
治さんは、元経産官僚で、現在も企業の社長や執行役員を務めるかたわら、非常勤講師として大学で授業を行うこともあるそうです。
久子さまにとっては、
守谷慧さんのご両親がどんな方なのかもわかっており、
安心して絢子さまとの交際を見守っておられたのでしょうね。
本当にステキなご縁ですね。
絢子さま 婚約で一時金の額や今後の儀式の流れは?
皇族の女性の結婚というと、気になるのが一時金の額ですよね。
一時金の額は、総理大臣を議長とする「皇室経済会議」で決められますが、
おそらく1億円あまりになるのではないかということです。
眞子さまが結婚されるときには、1億5千万円程度になるのではないかと言われていましたから、
それよりは少し少ない額になりそうです。
1億円と聞くと、かなりの額ですが、
一時金は、
『皇族であったものとしての品位保持』を目的として国から支払われるお金
ですので、
それだけの品位を保持しなければいけないということでもありますね。
そして、今後の儀式などの流れですが、
婚約の正式発表は、7月2日なる見込みです。
そしてその後、以下のような儀式を経て結婚となります。
・8月12日「納采の儀」
一般の結納にあたる儀式が行われ、お二人の婚約が正式に決まります。
お相手の男性の使いが高円宮家に出向き、結婚の約束を伝えたうえで結納の品を納めます。
・「告期の儀」
結婚式の日取りを正式に決める儀式が行われます。
・「皇室経済会議」
総理大臣を議長とする会議で、ここで一時金の額が決まります。
・「朝見の儀」
絢子さまが、皇室の祖先などをまつる皇居の宮中三殿に参拝し、
天皇皇后両陛下にお別れのあいさつをする儀式です。
・10月29日「結婚式」
明治神宮で行われる予定です。
絢子さまの姉である典子さま(千家典子さん)のご結婚のときのそれぞれの儀式の画像をご紹介しますね。
「納采の儀」
高円宮典子さま(25)と出雲大社の神職、千家国麿(せんげ・くにまろ)さん(40)の結納に当たる「納采(のうさい)の儀」が元赤坂の高円宮邸で行われ、正式に婚約が成立した。結婚式は秋に #島根県 #出雲市 の #出雲大社 で行われる。 pic.twitter.com/GkE8SWEXJi
— イヌイヒロツグ (@Celtic_Airs) 2014年7月8日
「告期の儀」
高円宮典子さま「告期の儀」、結婚式は10月5日 http://t.co/qHF5w9uBX0 pic.twitter.com/3HafAugaQa
— Cubeニュース (@cube_news_site) 2014年9月9日
「朝見の儀」
典子さま 結婚式を前に「朝見の儀」 http://t.co/kbyh4al9qQ 先ほどニュース7で映像流れました。「今日までの長い間、深いご慈愛をもってお導き下さりましたことを謹んで御礼申し上げます」。・゚・(ノД`)・゚・。 pic.twitter.com/69DQL7uLIj
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2014年10月2日
「結婚式」
高円宮家の次女、典子さまと出雲大社の神職、千家国麿さんの結婚式が出雲大社で行われました。台風で天候が心配されましたが、式の前に雨はやみ、多くの人が祝う中、お二人は式場へ歩まれました(浦)http://t.co/oMvF96GCQO pic.twitter.com/qvDLRU1c0F
— 日経新聞 写真部・映像報道部 (@nikkeiphoto) 2014年10月5日
絢子さまも、典子さま(千家典子さん)と同じように、
1つ1つの儀式に臨まれるのでしょう。
その前に、婚約発表の記者会見をされるでしょうから、
そこでお相手の方の雰囲気なども目にできそうですね。
絢子さま について
絢子さまについても、ご紹介しますね。
絢子さま(正式には絢子女王)は、
1990年9月15日生まれの現在27歳です。
天皇陛下のいとこの高円宮さまと高円宮妃の久子さまの三女として誕生されました。
高円宮さまは絢子さまが小学6年生のときに亡くなっていますから、
それ以降は、母である久子さまが女手一つで育ててこられました。
小学校から高校までは学習院に通い、
大学は、千葉県の城西国際大学で保育や社会福祉を学ばれました。
保育士の資格も取得されています。
また、
高校ではスキー部に所属し、
大学では4年間、サッカー部のマネージャーをされていたそうです。
皇族の方がサッカー部のマネージャーというのは、少し意外な気もしますね。
「スポーツの宮さま」として親しまれた父・故高円宮さまゆずりのスポーツ好きだったんですね。
その後は、城西国際大学の大学院に進学し、在学中およそ2年間カナダの大学に留学されました。
修士課程を修了したあとは、皇族として公務にあたる一方で、
昨年6月から城西国際大学福祉総合学部の研究員を務められています。
子どもの頃の画像がありました↓↓
着物姿で記念撮影に応じられる高円宮家の長女承子さま(中央)次女典子さま(左)三女絢子さま(右)1996年12月13日ご友人宅で【宮内庁提供】 pic.twitter.com/ervDFUTyIQ
— Shangri-la10 (@7Shangrila10) 2017年4月21日
3姉妹がそろって、とてもかわいらしいですね。
他にも絢子さまの画像をご紹介します。
高円宮家の絢子さま、城西国際大の研究員にご就任https://t.co/S4RuDSKRZo pic.twitter.com/iOc6dsDiB0
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年5月19日
本日午後、高円宮家の絢子さまが愛媛県松前町役場に来られました。
愛媛国体のホッケー競技を観戦されました。#愛媛県 #松前町 #愛媛県松前町 #愛媛 #高円宮 #高円宮家 #絢子さま #皇族 #絢子殿下 #皇室 #えひめ国体 #愛媛国体 #愛顔つなぐえひめ国体 pic.twitter.com/HXWsaQd6rm— なお1330 (@daks1330) 2017年10月4日
ちなみに、
高円宮妃の久子さまはサッカーワールドカップを観戦されていました。
#daihyo #WorldCupRussia2018 #JPN #SEN
高円宮妃久子殿下が,ゴールでニコニコして写ったの,もう本当に嬉しいい。 pic.twitter.com/dbOgjAkP5a— t.ko (@tajiko) 2018年6月24日
サムライブルーのドレスがとてもステキでしたね。
とても笑顔で観戦されていたのが印象的でしたが、
絢子さまの婚約が決まっていることも、
この笑顔の秘密だったのかもしれませんね。
ネット上の声
今回の絢子さまの婚約に関して、
ネット上ではこのような声があがっています。
・眞子様より先になりそうだね。
・おめでとうございます。
お相手の方がどのような方か詳しいことはまだわかりませんが、
良いご縁があったのですね。
・言い出すタイミングが難しかっただろうね。
おめでたい♪
・おめでとうございます。
大手海運会社勤務で高円宮家の食事会にも参加していた方とのことですので安心かとは思いますが、小室圭のような胡散臭い男でないことを祈ります。
眞子さまも早く目を覚まされるとよいのですが…
・おめでとうございます
お相手の方が極々普通の家庭の方で
極々普通の感覚を持った方なら宜しいですね
本当におめでとうございます
・会社員は会社員でも姉同様由緒正しい家の跡取り息子だと思う
・眞子様の一件で暗い話題でしたが、
一気に明るい話題ですね。
絢子様、おめでとうございます。
・おめでとうございます!
眞子様のようなことはありませんよね。眞子様にはお気の毒だけど
反面教師として、宮内庁もちゃんと見極めたでしょう。
やはり、眞子さまと比較してしまいますよね。
眞子さまの様子も気になりますが、
まずは、絢子さまにおめでとうございますとお伝えしたいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント