高校2年生となった愛子様。大学進学を意識し始める時期ですが、進路の決定に眞子様問題が影響しているようです。
そんな中、お友達とのボーリングを楽しまれていました。
愛子さまの大学進路の候補
愛子さまはこの春、学習院女子高等科2年に進学されました。
高校2年といえば、大学進学について考え始める時期ですよね。
愛子さまも大学選びについて、いろいろと考えておられることだと思いますが、
現在候補とされている進路はどういったものがあるのでしょうか。
・学習院大学
まずは、エスカレーターでいける学習院大学。
昭和天皇、今上天皇、皇太子をはじめ、代々の皇族が学習院大学で学ばれてきました。
・国際基督教大学(ICU)
秋篠宮家の長女・眞子さまが卒業され、次女・佳子さまが現在在籍されています。
・東京大学
成績優秀な愛子さまは、東大進学の可能性があるのではないかと噂されています。
・海外の大学
雅子さまはアメリカ・ハーバード大学で学ばれ、皇太子さまはイギリス・オックスフォード大学に留学されました。
お2人とも海外で学ぶことの重要性を理解されていますし、将来皇室外交を担うためにも海外の文化を知ることも必要だと考えられているようです。
愛子さまは東宮御所に招いた海外からの賓客と問題なくコミュニケーションをとれるほど英語力が高く、
今年の夏休みにイギリスへの短期留学も検討されているので、
海外の大学への進学の可能性も高そうです。
愛子さまの大学進路決定に眞子さま問題が影響!?
愛子さまの進路に関して、眞子さま問題が影響するのではないかといわれています。
というのも、
眞子さまが婚約者の小室さんと出会ったのはICUのキャンパス。
小室さんに関しては、婚約が延期になるなど皇室にとっては問題も多いので、
出会いの可能性のある大学選びに慎重になっているようです。
どんな学生が集まる大学なのかを見極めて判断するのでは、ということですね。
小室さん問題は、皇室にとって大問題だったわけなので、
愛子さまにも同じようなことが起こっては大変だということなのでしょうが、
そんな事情に振り回されなければいけない愛子さまも大変ですね。
それが皇室に生まれたサダメだといえばそれまでなのですが、
本人の希望を尊重するといいながらも、
これはダメ、あれはダメといわれているのだろうと思うと、
窮屈なのではないかと思ってしまいます。
愛子さま お友達とボーリング
そんな中、愛子さまはお友達とボーリングを楽しまれたようです。
4月上旬のある日、都内のボーリング場に女の子3人と一緒に行かれた愛子さま。
ストライクを取られたときには、飛び跳ねてキャッキャと大喜びされ、
お友達をハイタッチをされていたそうです。
その日の愛子さまのコーディネートは、
ベージュのスカートにシャツをイン。
グレーのロングカーディガンを羽織り、
真っ赤なバッグ。
首元にはネックレス、耳にはパールのようなイヤリング。
ボーリングの前にはプリクラを撮り、
ボーリングの後は、ランチ→カラオケと楽しまれたということです。
それだけを聞くと、普通の女子高生ですよね。
いろいろと制限されることもあるでしょうが、
お友達と楽しく過ごされている姿が見れるのはうれしいことですね。
進路についてどのような決断をされるのか(させてもらえるのか)、見守っていきたいと思います。

コメント